2012年4月28日土曜日

モンスターハンターフロンティアを始めようと思い、今購入を考えているのがNEC...

モンスターハンターフロンティアを始めようと思い、今購入を考えているのがNECのVW970/WGなのですが不自由なくプレイできるでしょうか?回答お願いします。







VALUESTAR W VW970/WG PC-VW970WG

http://kakaku.com/item/K0000081171/spec/

全然ダメですね。

MHFどころか「どんな用途であっても買う価値なし」

性能に対して値段が馬鹿みたいに高い

「低スペックパソコン機能の付いたインテリア」として買いたいというのならば止めませんが・・・



価格.comで「最安価格(税込):¥212,500」

PCショップで10万出せばこのPCが足元にも及ばないような性能PCが買えますよ。



例えば

Galleria HF 32bit モデル 89,980 円

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=115...

モニター別売りでブルーレイや地デジチューナーはないとは言え、これでそのPCよりも性能は全然上でMHFの快適さは全然違う。

(カスタマイズでブルーレイ、地デジチューナー、23.5型・16:9・フルHD液晶モニターを付けても14万でお釣りが出る)



Galleria モンスターハンター フロンティア 推奨モデル 109,980円

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=118...

VW970/WGなんて全く足元にも及ばない性能のPC

ブルーレイ、地デジチューナー、23.5型・16:9・フルHD液晶モニターを付けても15万程度

グラフィックボードをランクアップさせれば「快適に出来ないゲームは無い」と言える程高性能になって、それに上記オプションを付けても19万以下

(VW970/WGなんて全く足元にも及ばないを通り越してもはや別次元)








まずは下のサイトを良く読んでください。

http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm



なぜ皆がメーカーPCを反対しているかが理解できると思います。







ゲームしたいのなら、「メーカー製はやめて」下さい。

しかもコレ一体型だし、ゲームに重要なグラボが積んでいないし、交換すらできません。

性能も低いのに値段が高すぎ。

パソコン工房やドスパラでゲーム用PCを買って下さい。

ゲーム用といっても、オフィスや使いたいソフトを買えば普通に使えますので。

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1155&s...

モンハンだけではこのグラボは良すぎかもしれないけど、アップデートで要求スペックが上がるので、この辺でもいいかなと。

オプションでPCモニターもセット価格で少しは安く買えるし。







やめとけ。

グラフィック機能がCPU内蔵だぞ。



ゲームするなら大手メーカー製PCはゴミだと思え。

"BTO PC" でググって適当なショップブランドのハイスペックマシンを買え。

0 件のコメント:

コメントを投稿