2012年4月30日月曜日

モンスターハンターフロンティアをやっている人にお聞きします。 やっていて良かっ...

モンスターハンターフロンティアをやっている人にお聞きします。

やっていて良かったことや、長所・短所ってありますか??

コレから始めようかどうか悩んでるので、回答ヨロシクお願いします。







モンハンシリーズをやったことあるかないかで変わってくるかなぁ・・・



他のMMOなどと比べていい点

1.ユーザー同士でアイテムの交換が基本的にできない(一部アイテムはできます)ため、RMTなどが蔓延する余地がまったくないこと

2.アクションゲームという特性上やりこめばやりこんだ分だけ上手になれるのは当然だが、下手でも下手なりに活躍できる場所があるということ。ハンターランクはその人の腕を示してないともいえますが・・・

3.1つのクエが長くて50分までなのである程度区切りを持ってできること

4.物欲センサーといわれるほどほしいアイテムが出ないのでやりこみ度は上がること

5.課金装備と非課金装備の差が大きくないこと。非課金装備だけでもランクを上げることはできること

6.その課金装備も総じてそんなに高額ではないこと(どっかのMMO見たいに1万円を越えるなんてことはないです)



悪い点

1.課金システムが複雑すぎること。正直ハンターランクコースとエクストラコースの両方が必須に近い。だったらまとめてもよかったんじゃないのか?と正直思います。

2.本当にほしいアイテムはこれでもかというぐらい出ないので強い忍耐力が必要なこと

3.武器の強さのバランスがあまり取れていないので、好きな武器を使い続けるということが難しいこと。個人的にはもっとガンランスに光を!(笑)








マンネリ化したMMOに飽きてきたところだったので、アクションゲームというのは新鮮で、やはり楽しいですね。



フレンドが見つかりさえすれば、非常に楽しく遊べます。

同じモンスターに何度も挑むのも、例えば間に別のモンスターを挟んで飽きないように工夫するなどして回避しています。



ただ、課金が高いのが難点といえば難点。

実質2000円/30日でなければ、上位では狩りに付いていけなくなるかと思います(つまりエクストラコースへも加入していることが前提、ということですね)。



また、HR81以降になると新たな問題が生まれますが、これはこだわらなければ問題ないかなーと思います。



いい猟団や、いいフレンドに出会えれば、問題(短所)など気にならなくなりますよ。







一緒にプレイする友達がいればよいのですが、いないとかなりつらいかも。

長所はアクションのよさ、武器防具の組み合わせと種類の豊富さ、戦略をいろいろ練れて自由度が高いこと。

短所はなんといっても希望した素材が本当に出ないこと。

その為、同じクエストを何度も作業的にやる羽目になり、飽きがきてしまうことです。

あと特定のモンスターの攻撃のあたり判定が微妙なこともあり、ときどきイラっとします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

seo