モンスターハンターフロンティアについて
NECのノートパソコンでもプレイ出来ますか?
また、何か必要な物等ありますか?(コントローラーとか)
知っている方おられましたらご回答お願いします。
お持ちのノートPCのスペックがわかりませんので「プレイできるか?」というのはお答えしかねます。
ただ、MHFはそれなりのスペックがないと快適なプレイが出来ないので、MHFをプレイする目的で組んでいないメーカー品は微妙かもしれません。
なのでまず↓のビギナーサイトでスペックの確認をしてみてください。
http://hangame.mh-frontier.jp/hg.html#/start/spec
必要なものは
1、ゲームパッド(おすすめはSONYのPS2用コントローラーですね。耐久性が他のメーカーより高いです。これを使うには別に変換アダプターが必要です。)
2、プレイ料金(ハンターライフコース月額1400円、エクストラコース月額600円・最低でもハンターライフコースは必須です。)
参考までにどうぞ。
NECのノートパソコンだけでは、アドバイスできません。
PCの機器型番を知らせて下さい。
MHFはハイスペックを要求するオンラインゲームなので、ノートPCなら画質を低めに設定しないといけません。
理由:ノートPCでは、長時間の最大画質表示パフォーマンスに耐える事が出来ないからです。
○ MHFプレイするのに、動作可能なPCスペック ○ (注意) 画質最大のPLAYは期待できないです。
CPU:インテル® Core™2 Duo プロセッサ P8600 (3MB L2キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB)以上
メモリ: PC2-6400 DDR2-SDRAM (最大8GB)
グラフィックスタイプ:NVIDIA® GeForce® 9300M GS
ビデオメモリ: 最大1278MB (512MBの専用メモリと最大766MBのシェアメモリ。)
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿