2012年4月29日日曜日

モンスターハンターフロンティアオンライン

モンスターハンターフロンティアオンライン

モンスターハンターフロンティアオンラインってハンゲームの会員にならないとできないんですかあと

ソフトを買わなくてもダウンロードをすれば出来るんですか教えてください。







ハンゲームとダレットのどちらかに登録することでプレイ可能です。

個人的にはダレットをお薦めします。ハンゲームはメンテナンスが多く、さらにログインにもひと手間かかります。それに、ダレットはカプコンが運営しているので安心です。

ハンゲームもダレットも登録はただなので、どっちも会員になっていないのでしたらダレットをお薦めします。



次にMHFのプレイについてですが、一応ソフトのダウンロードは無料でできます。質問者様のPCのスペックがわからないので何とも言えませんが、先の回答者様が仰っているお金を支払う前に、ソフトをダウンロードしてちゃんと動作するか確認してから課金する方が健全だと思います。








ハンゲームかダレットの会員にならないとゲーム出来ません。

PC版ですとダウンロード&インストールでゲーム。XBOX版はよくしりません・・・

HR2までは無料でできますがHR2というとドスランポスの狩猟くらいのクエストしかできないので有料でゲームすることをオススメします。

最近MHFやってないのでうる覚えですが・・・月1000円くらいでプレーできたと思います







ハンゲームまたはダレットへの登録が必要です。

どちらかに登録すれば遊ぶことができます。

もちろんハンゲーム会員とダレット会員は一緒に遊ぶことができますよ。



どちらかというと、webブラウザを立ち上げてログインしてから起動することになるハンゲームより、デスクトップから一発起動できるダレットの方がオススメです。

ハンゲームはサイトの定期メンテナンス中に『MHF』にログインできないという問題も前はありましたが、今は定期メンテ中でも(メンテ内容によりますが)ログインはできるように改善されています。

とはいえ余計な問題のないダレットの方で登録した方が、あとあとが楽ですね。



ソフトを無料ダウンロードすることで、すぐに遊ぶことができます。

ゲーム屋などで売られているのはゲームパッドや、ゲーム内アイテムを入手するためのコードなどが入ったもので、ソフト自体は無料です。



開始してすぐはトライアルコースというものに入っており、これは永久に無料ですが、1~3日ほどで出来ることはやり尽くしてしまいます。

ハンターランクも2まで。狩れるモンスターはイャンクックまでといったものです。



それ以上続けるなら、ハンターライフコース1ヶ月1,400円が必要です。

基本、これだけで特に不自由なく遊べます。

他にはアイテムの出し入れや素材集めが非常に楽になる、エクストラコースが1ヶ月600円。

現在プレイされている方を見ると、ここまでは課金している人が多いですね。



まずは1,400円。

エクストラコースに価格に見合う便利さがあると思ったら、あとから600円追加するか検討するとよいでしょう。

他にも序盤から強力な武器が使えるプレミアムキットセット1式2,400円や、ブースターパック1回300円などがありますが、このへんは始めてみれば判ります。

必要に応じて選びましょう。







ハンゲームの会員登録は必須ですね。ハンゲームが運営のゲームですから。

ソフトですが、ダウンロードは無料です。しかし、MHF(略称)はプレイするのにお金がかかります。(期間)



>30日1400円 60日2660円 90日3780円 継続コース初回2800円(2ヶ月)3ヶ月以降から1400円(1ヶ月)ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿