2012年4月30日月曜日

モンスターハンターフロンティアとモンスターハンター3について

モンスターハンターフロンティアとモンスターハンター3について

ずばりこの2つではどっちのほうがおもしろいですか?

どちらも違う味があって一概にどっちがおもしろいか言えない時は、どっちをやるのがオススメか教えてください。

自分は今までPSPのモンスターハンターをすべてやってきましたが、ほとんど自力でやっていたため、

オンラインなどで全国の人たちと狩りにいけることに強い憧れを抱いていました。



オススメする理由とそれぞれの長所と短所を述べてもらえると助かります。

なので、フロンティアも3もかなりやりこんだ人に解答していただけると幸いです。







どちらも かなりプレイしました。



MHFは 2000時間以上プレイして一人前と呼ばれるほどになりました。



MH3は300時間プレイして するコトが今なくなりかけています。



ようはMHの どこに惹かれているかで違ってくるかと思います。



アクション性ならば、MH3のほうがグラフィックが良いし 正確なプレイが出来ます。

MHFはPCのため回線が やや不安定です。



素材集めに関しては MHFは おそらくMH3の100倍ほどの武具が存在します。

ただし、根をあげてしまうかもしれません。 ワタシはとあるヌヌ剣を作るためにクシャルダオラを150匹倒しました。

MH3は装備がPSPと比べても かなり少なくサクサク作れます。



モンスターの強さは MHFのほうが上です。 一撃で死ぬ事もありえます。

ただ ハメ技が効きます。 ただしハメ技をするには、技術と知識と装備が必要ですので、それにも時間がかかります。

MH3はその点 モンスターの動きも やや複雑化しており、閃光玉などがシビアに設定されているため ハメはあまり出来ません

が攻撃力は弱いです。 一撃死はまず無いです。



モンスターハンターに1年以上費やしたいなら、モンスタハンター以外のゲームをやるつもりもないなら、MHFがオススメです。

ただし苦しいです。 期間限定クエストばかりです。



次回作が出るまでと考えるならMH3で充分かもしれません。



ただ現在時間とお金に余裕があるなら MH3をクリアしてからMHFをやることも出来ます。

3ヶ月ほどでMH3に満足出きるかも知れません。



MH3の3ヶ月は MHFの3週間 と思ってもいいかもしれません。

それくらいMHFはマゾいです。 これでも昔よりマシになったんですけどね








odabutsu123さんの補足です。

mh3オリジナルのモンスターがmhf内で登場することはありえないと思いますが、水中戦闘は次回のバージョンアップ辺りで入ってくると思います。







どちらが面白いのか、というのは好みの問題もあるので触れませんが、

両方の長所と短所を挙げますと



●MHF●

長所

・パソコン版とだけあって、新装備、新モンスター、新マップ、新システムなどこれからも大量に導入されていきます。

・現在でもハンター人口は増える傾向にあり、誰かと狩りをするにはまったく困らない状況にあること。

短所

・敵や装備のバランスがたまに変更される場合がある(強い武器があったとしても、強すぎて修正される可能性がある)

・月額制であるが、ハンターライフコースだけでは後々不便な状況が出てくる。

・一つの装備を作るのに、かなりのクエスト回数をこなさなければならないこと。



●MH3●

長所

・グラフィックなどは若干こちらの方が上。

・MH3でしか出てこない敵やシステムがたくさんある。

・戦闘でもそうだが、MH3だけの敵や水中戦闘などは今後MHFでは実装されない予定なので、MH3だけのオリジナルとして楽しめる。

短所

・コンシューマ機には容量の限界があるので、今後大きなアップデートやクエストの配信があるかと言えば、期待しない方が良い。

・今年1年ハンター人口は減る傾向にあるため、平日の夜でもパーティを組みにくい状況が出てくる可能性あり。



長い期間でやるのであれば、MHFをお勧めします。

短い期間でやるのであれば、MH3をお勧めします。







MHP2Gもオンラインで全国の人達と狩りに行けますよね?

0 件のコメント:

コメントを投稿