モンスターハンターフロンティアをやろうとおもっているんですが、ハンターライフコースで1400円かかるのはわかったのですがその他ないとやりずらいものなど教えてくださ い。
またそれと同時
にパソコンもかいたいのですがモンスターハンターフロンティアをやるのに適しているパソコン教えてください‼デスクトップパソコンでもかまいません。
質問多くてすいませんがよろしくお願いします。
お試しではなくて、もうやろう!って決めたのですよね?
だったらハンターライフコースは継続にしたほうがいいと思います。
通常なら1回しかはぎ取れないとこを2回はぎ取れる「剥ぎ取りの極意」や
報酬がだんぜん良くなる「超激運のお守り」とかが毎月もらえますよ。
それと同時にエクストラコースも必須ですね。
これは、効率よく鉱石を掘ったり、虫を採ったりすることが出来る良いクエに行けたり
報酬が良いエクストラ専用のクエに行けたり
通常は買えないものが買えたり
広場にあるボックスが使えたり(クエを受注してから足りない物があったとき、便利ですw
・・・などなど
エクストラコースは、無くても遊べることは遊べますが
あったほうが断然便利です^^
それと、プレミアムコース・・・
これは手っ取り早くハンターランクをあげたり、お金を貯めたりするときに
便利なコースです。
でも普通にクエ行ってれば、ランクも上がるし、お金も貯まっていくので
無理に入らなくてもいいと思います。
パソコンはデスクトップのほうがいいと思います。
ノートだとちょっと不安定になるみたいですよ。
MHF推奨のパソコンとかもたくさん出ているので
(フロンティア通信とかにも紹介されてます
そういうのも候補に入れて見てはいかがですか?
値段も高くなかったと思います。
それに武器とか防具がオマケで付いて来るしw
もしくは
家電屋さんに行って、MHFがスムーズに出来るPCは?って
尋ねるのが1番いいのではないでしょうか。
良いPCが見つかるといいですね^^頑張って下さい。
補足拝見しましたw
受験頑張って下さい^^
後悔の無いように力を出し切ってきてくださいね~
応援してます(^~^v
ハンターライフコースだけでもいいですが、エクストラコースもあるとかなり便利です。
というか、ほぼ必須のような気もします。
後は、HR100を超えたらアシストコース、プレミアムコースに入ってもいいと思います。
ただし、最初からアシストやらプレミアムに入らないほうがいいです。
すぐにHRが上がって装備とかが追いつかなくなるので。
スタートするのが決定事項でしたら先に回答された方が仰るとおり、継続コースでもいいのではないでしょうか。
ただ、途中でもしかして止めたり辞める場合があるとすれば普通にHLコースの購入をお勧めします。
継続コースでない場合は毎月か2ヶ月、3ヶ月おきに態々購入する必要が出てきます。
HL加入後はエクストラコースの加入がお勧めです。
MHFでは広場などのいたる施設にアイテムボックスが配置されています。
1,マイハウスと工房などごく一部のアイテムボックスに関してはHLコースでも利用可能ですが
広場などに配置されているものはエクストラコースでないと利用できません。
2,エクストラコースではメンテ前に配信されていた一部のイベント(フロンティアクエスト)が配信されるようになります。
3,ショップでは、本来販売されていない閃光玉や落とし穴などの便利なアイテムが販売されるようになり
一部アイテムでは割引効果が適応されます。
4,同じ鯖にある複数のキャラクタとアイテムを共有できるマイガーデン猫が利用可能になります。
もし2体目のキャラ(キャラ2体目以降の作成は1000円)にアイテムを渡したい場合は利用されると便利です。
同HR帯で強力な装備を使われている方は、これを利用されています。
詳しくはオンラインマニュアルで確認をしてください。
http://members.mh-frontier.jp/manual/top/main/index.html
最後にパソコンですがドスパラのサイトを用意したので、気に入られたのがあれば…
http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?tg=6&tc=66
0 件のコメント:
コメントを投稿