モンスターハンターフロンティア(以後MHF)について
来月からMHFを始めてみたいと思っているものなのですが、
色々調べてみてMHFにはデスクトップPCを使ってやるやり方とモデム(インターネット環境)とXboxを繋いでやるやり方があるのがわかりました。
それで自分はどちらでやろうか迷っているのですが
シリーズ名 Core i7
システムメモリ標準/最大 4ギガ/16ギガバイト
グラフィックアクセラレーター GeForce GT520
専用メモリ要領 1ギガバイト
メーカー NVIDIA
のAspire M3 AM3970ーN74F/G
というデスクトップを使用しているのですが
Xbox 360 250GB モンスターハンター フロンティア オンライン トライアル パック:アマゾントップ:ゲーム
URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005IVG45G/ref=mp_s_a_3?m=A2QSQ1PEB...
1、あなただったらこのPCでやりますか?それとも上記のXboxを購入しプレイしますか?
2、前回の質問でこのパソコンのスペックならMHFは快適にプレイ出来ると聞いたのですが、大丈夫ですかね?
早い解答ではなく丁寧な解答をBAにさせていただきます。BAを決めないなんて最低な事はしませんので多少のお時間をさいて解答いただければなと思います。
私は、PCをおススメします^^
理由はいくつかあります。
1つは、サーバーです。
サーバー内は完全に孤立していてすべてで4つサーバーはあります。
4つある内の3つはPC用サーバーなのでXboxはあまりおススメできません。
2つは、サーバーのおススメ年齢などです。
PCは3つサーバーがあるので選ぶことができます。
PCサーバーの特徴
1…廃人鯖
2…学生鯖
3…社会人鯖
(廃人という表現はしたくないのですが・・・・)
まあこのように各サーバーには特徴があります。
でもxboxは、サーバーが1つなので年齢等がごちゃ混ぜになぅてしまいます。
いい人はいいんですが、廃人さんの中にはマナーの悪い人もいます。
社会人の方なら当然3をおススメします。
3つ目は費用と手間です。
xboxを持っている方なら↑の2つを考えた上で費用を抑えてプレイできますが、
もってない方は費用がかかります。
後は手間です。
インターネット接続をするのにあれやこれやといろいろやるので大変です。
私は、第3サーバーで遊んでいます。
よかったら登録したら名前教えてください^^
これはあくまでも私の意見なので参考程度にしておいてください。
1:断然PC版でやりますね
・PC版のメリットとしては、ゲームをしながら調べ物ができる
(敵の弱点や武器の性能調査)
・読み込み速度の速さ
・ネカフェサービスの利用のしやすさ
(Xbox版も利用出来ますが、金銭的にお高くなっております)
すでに十分なスペックのPCをお持ちであれば、あえてXbox本体を
購入する理由はないと思います。
2:大丈夫です。
MHFの推奨スペックは十分に満たしています。
むしろもっと遅いPCでもサクサク動くので動作環境に関しては心配ないと思います。
ーーー補足に対する追記ーーー
PCのゲーム環境にはよく2つの基準が儲けられています。
1つは推奨動作環境
2つめは必要動作環境
必要動作環境は遊ぶための最低限必要とされるPCのスペックで
この場合は、グラフィックスのオプションを「低い」で遊ぶためのスペックになります。
推奨動作環境はメーカーが快適に遊べるであろうPCのスペックを表すもので
グラフィックスのオプションを「高い」に設定しても問題なく動作するためのものです。
COGのHPで公開されています。
http://cog.mh-frontier.jp/#/start/spec
質問者さまのPCのスペックは推奨動作環境を上回っているので
グラフィックスの性能は最大まで設定しても快適に動作すると思われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿