2012年4月27日金曜日

モンスターハンターフロンティア

モンスターハンターフロンティア

モンスターハンターフロンティアの購入を考えています。



フロンティアはPSPのMH2edよりも面白いですか?

皆さんの意見をお聞かせください。



お願い致します。m(__)m







オープンしてからずっとやり続けている人間ですが、結論としては月1000円ほど払ってやる価値はありますね。

PSPなどと比較してクエストの量も全く違いますし。クエスト数はMHPは50MHFは200くらいあるのかな。

ただデメリットとして、基本的に4人PTでモンスターを狩猟していくので、ソロでやろうとするのなら少々苦戦するかもしれません。

あと、オープンして2年経ってるので、ある程度までやりこんでいる人間が多いため、今からはじめるとなると同じハンターランクの人間が少ない事からなかなか呼びかけても、パーティーが集まりにくいと思います。

しかし、お勧めするゲームです。








PSPよりおもしろいと思います

先の方のとおりいきなりパッケージを買う必要はないかなと。

インストールするだけなら公式ページから落としてください。それから無料コースで動作確認とどんな感じなのかを試してから課金って感じで。月1400円でできるので週1,2回昼ごはんを安く済ませればすぐためれる額です。エクストラで+600円のものもありますけど、なくても困りません。わたしも一年はエクストラなしでやってましたからね

死が許されないとありますけどそんなことないと思いますよ・・・

消費アイテムのあるクエや効率部屋ではそうですけど、基本そこまで神経質になるものでもないかと・・・

猟団とか入ったらわいわいやるのが主流なとこもあります







まずはパッケージを買う前に公式ページからプログラムを

ダウンロードしてHR1でプレイしたほうがいいと思います。

(店売りのアレは「ゲームソフト」ではなく「アイテム」を買うだけなので、

ゲーム本体はネットでダウンロードできるものと同じです)。



なお、運営会社から死ぬほど金を毟り取られる仕様なので、

毎月数千円ずつMHFに突っ込む根性も要求されます。

上位になればなるほど「死ぬことが絶対に許されない」ので、

パーティプレイは全神経を集中してやりましょう。

(MHP2Gのように「セーブ前からやり直し」はできないので、

一度失敗すると仲間全員の負担になります)。

0 件のコメント:

コメントを投稿