モンスターハンター フロンティアについてなのですが
最近、モンスターハンター フロンティアをやろうとおもっていたのですが、支払い方法がなかなか都合の悪い方法しかないと思っていてあきらめていたのですが、友達からローソンやファミマでカードっぽいやつが売っていて、それにかいてあるシリアルナンバーをうちこめば購入完了だと言われたのですが、本当なのでしょうか?
もしそのようなものが売ってあるのならファミマもしくはローソンのどのあたりにあるのでしょうか?
ファミマもローソンも端末操作ですね。
http://www.daletto.com/pc/d_guide/cvsdp/guide_07.html
両方とも操作が異なるので店員の人に話を聞くといいですよ。
サンクスやサークルKなどは端末ではなくレジで「ウェブマネーください」と言えば全国どこでも売っています。(店員が何も知らされていなく置いてないといわれるケースは多々あります。)
購入するものは3種類あり「コンビニダレポ」「WebMoney」「BitCash」全て電子マネーと呼ばれるものです。
コンビニダレポはセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンでの販売
WebMoney・BitCashはほとんどのコンビニで販売されています。
購入後は登録している場所ダレット・ハンゲで手順を追っていけば入金は可能です。
コンビニや登録サイトで手順がかなり異なりますが、基本的にローソンやファミマであればそれらしい場所を操作すると簡単に見つけることは可能ですし、入金も手順が分かりやすく書かれているので簡単にプレイまでいけますよ。
注意点としてはMHFはHR2まで無料なので入金してもハンターライフコースなどの登録はHR2になってから課金することをお勧めします。
0 件のコメント:
コメントを投稿