モンスターハンターフロンティア 募集の仕方
モンスターハンターフロンティアでのクエの募集の仕方についてなんですが
私は全体チャットで 【11~レイアいけませんか? 弁当ありでココ@3!】で
募集しているのですが中々集まらないのですが…この募集の仕方にどこか
間違いでもあるのでしょうか?それともただ単にやる人がいないというだけなのでしょか?
まず募集文をどこで出してますか?
ワールド=黄色文字。
ランド=青色文字
猟団=緑色文字
パーティー=桃色文字
個人=橙色文字
通常募集をかけるなら、ワールドチャットで行います。
募集文は【11~(場所)レイアいきませんか?弁当あり@3@here】と打ち込むと
『11~(場所)レイアいきませんか?弁当あり@3ココ!』と表示されて、参加したい他のハンターが別のランドにいてもチャットウィンドの募集文をクリックすれば、あなたのいるランドにジャンプできる機能があります。
この機能は今ではほとんどのハンターが使っているので、「これを知らないようなヤツはどうせ初心者か地雷だろ?」と他のハンターが思って人が集まらないのでないでしょうか?
ただし、ランドが人数いっぱいで他のハンターが入ってこれない状態でランド内に 【11~レイアいけませんか? 弁当ありでココ@3!】と募集するのであればOKです。
自分は暇な時ワールドチャットを見てて、『行きませんか?』より『手伝って下さい!』と書いてあると、まぁ暇だし…と思って参加することがあります。ランドの人数とかにもよりますが、お願い的な文章だと多少は増えるかもです。
問題ないと思いますよ
ただ単にレイアを狩りたい人がいないだけでしょう
私の場合はただ狩をしたいだけなら「11~原種レイア行きませんか? 装備自由お弁当あり@3@here」って感じですね
最近はやっていないので分かりませんが、私が現役の時は装備指定が多かったので装備自由でやると自分の好きな武器でやろうと遊び感覚で来てくれる方が結構いました。
特に問題無いかと思います。
需要があるなら来るでしょうし需要が無ければ集まりづらいってだけかと思います。
一応ですが私がレイアを自由区で募集するならば
「HR11~原種レイア行きませんか? 装備自由で@3@here」
みたいな感じです。
ブレイブの様に募集がわんさか来るとこならばなるべく一行に纏めてますが。
もしブレイブならばそのランドにも一杯いるでしょうから、「今いる場所」チャットでもたまに募集すると良いかもですね。
全チャで黄色い中青い字だと目立ちますし。
ただ下位クエならば入門区の方が集まりやすいとは思いますが・・・
でも全く問題は無いと思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿