2012年4月28日土曜日

モンスターハンターフロンティアオンラインはどんな感じのゲームなのですか? 強く...

モンスターハンターフロンティアオンラインはどんな感じのゲームなのですか? 強くなってラスボスを倒したら終わり、という感じですか?




プレイヤー同士が交流するギルドのようなものはあるのでしょうか?



他プレイヤーとの争いや育成の要素等、醍醐味を教えて下さい。







まずは無料のトライアルコースで試してみたらいかがですか?



ゲーム自体はリアルな狩人生活です。

飛竜に殺されてもクエスト失敗っていうだけってとこが現実と違いますがw



季節があり、昼夜があり・・・

数か月ごとにシーズンが更新されて新しい飛竜が出現したりします。

成長し続ける終わりのないオンラインゲームです。



初心者です!って言えばお手伝いしてくれる人も出てくるし

課金さえすれば初めから堅い防具も火力のある武器も入手出来るし



まずはもう一人の自分を作りましょう(顔、髪型、人種、声、インナーなど選べます)



そして、広大な砂漠、渓谷、密林、雪山、火山、沼、樹海・・・などへ仲間と出かけて行き

素材を集めたり、モンスターを狩ったり、チャットを楽しんだり・・・

私が思うに、MHFはオンラインゲームの頂点にあると言っても過言ではないですね。



もっともっと楽しいことがいっぱいですので

ぜひMHFを無料のトライアルコースで試して下さい。








私も聞くより、無料コースがあるからそちらを体験として使ってみたほうが良いと思います。

無料コースは期限はないので体験にピったりです。







これは・・・・・・



語りだすとあまりに長くなるので割愛しますが、簡単に言うと『終わりのない狩人人生(ハンターライフ)を過ごすゲーム?w』ですかね(^^



ご質問の回答をなるべく簡潔に書きますね。



・ラスボス⇒存在しません。数十種類のモンスター(特徴・強さ・タイプなど色様々なモンスターがいます)



・強くなる事⇒ハンター(プレイヤーキャラ)自体がレベルアップして強くなるということはありませんが、HR(ハンターランク)というものが存在します。これは、クエスト(モンスタ-を狩る)をこなす事で上がっていき、HR(上限999)があがれば更に上位のモンスターなどと戦えるようになり、ハンターが装備する武具(モンスターの素材を剥ぎ取ったり、採取・採掘などして作成)を生産・強化していくことが可能です。装備する武具によってハンター(プレイヤー)にスキル(最大10個)が付き、そのスキル(プラスのものとマイナスのものがあります)によってモンスターと戦いやすくなります。



・ギルド⇒狩人生活の中心となる広場があります。入門区・自由区・交流区・求人区などがあり、目的に合わせて各ハンターが狩りへ行く為の準備をしたり、他のハンター(プレイヤー)と交流したり一緒に狩りへ行ったり出来ます。





・他プレイヤーとの争い⇒狩猟技クエストというものがあります。これは、1/26のUPデート(シーズン10)から追加されました。モンスターを狩猟する際に、ハンター同士で貢献度(ポイント)を競いあうもので、お互いを殺し合うようなものではないです。



・醍醐味⇒上記の上げたようなことも含め、ひたすらモンスターを狩って強い武器や防具を作るのもいいですし、まったり採取や採掘・釣りなどしながらのんびりやるのもいいですし、全ては自分の自由です。3~4ヶ月に一度はUPデートがあるのでMHシリーズが本当に好きなら、いつまでも楽しめるオンラインゲームだと思いますね。





ちなみに、オンライン専用ゲームなので初回のソフト代及び、毎月ハンターライフコース(1400円/月)を支払う必要があります。







オンラインゲームに終わりはないですよ・・・



ひたすら狩って素材を集め、強化していく感じ。

ギルドはもちろんあるし、たしか最新のアップデートで

討伐を競う感じのシステムが追加されたかと・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿