2012年5月3日木曜日

モンスターハンターフロンティアを始めたいと思っています。2つほど質問があるの...

モンスターハンターフロンティアを始めたいと思っています。2つほど質問があるのでのせます。




まずは,パソコンをドスパラで購入したいのですがこの二つはモンスターハンターフロンティアをやるにはどうですか?



後,二つの違いはグラフィックボードとOSの32Bitか64Bitだけですが,どれくらい差がでますか?



値段とその差を考慮して決めようかと思っている次第です。

どうかよろしくお願いします!スペックは以下の通りです







Prime Galleria XB 119,980円



CPU

インテルR Core? i7-860 プロセッサー



メモリー 4 GB

マザーボード

インテルR P55 Express チップセット 搭載 ATX マザーボード



ディスプレイアダプター(ビデオカード)

NVIDIAR GeForceR GTX275 896MB (PCI-Express 2.0)



HDD 1TB

OS

WindowsR 7 Home Premium64Bit





Galleria モンスターハンター フロンティア 推奨モデル 99,980円



ディスプレイアダプター(ビデオカード) NVIDIAR GeForceR GTS 250 1GB(PCI Express2.0)

OS WindowsR 7 Home Premium32Bit



以下上と同様







モンスターハンターフロンティア程度であれば、推奨モデルだけあってGalleria モンスターハンター フロンティア 推奨モデルで十分足ります。



Prime Galleria XBでも大は小を~でいいのですが、オーバースペックです。

もし今後他の重いゲームをプレイされるのであれば、Prime Galleria XBの方がいいかもしれませんが。





OSのbit数は推奨のままでいいと思います。

むしろWindows7自体が暫定対応なので、OSをダウングレードしたほうが動作は確実かもしれません。

まあ、そこは推奨モデルなので動くのでしょうし、もし動かなければ相応の対応はしてくれると思います。





もし、長時間安定してプレイできる要因とパソコンの寿命が延びる要因を少しでも増やしたいなら、電源をAntecの650Wに変えておくといいと思います。

標準の電源はあまり評価が高くないそうなので。

0 件のコメント:

コメントを投稿