2012年5月4日金曜日

モンスターハンターフロンティアに ついて教えてください。 モンスターハンターフ...


モンスターハンターフロンティアに

ついて教えてください。



モンスターハンターフロンティアの購入を考えています。

そこで、今日ヨドバシカメラに見に行ったのですが、9.0とか10.0とかが

あってどれを買ったらいいのか分からなかったので結局なにも買わないで帰ってしまいました。



そこで質問です。

9.0や10.0などの数字はバージョンですか?

それとも2ndや3rdのようにシリーズで別れているのですか?



わかる方詳しく教えてください。



ちなみにpcです。







バージョンです。

どれを買っても今はフォワード3というバージョンに自動アップデートされます。



9.0や10.0はパッケージ売りというもので、武器、防具、アイテムや30日利用権などがセットになったものです。



ソフト自体は公式ホームページから無料でダウンロードできますので、まずは無料でインストールして、ある程度覚えたところでパッケージの武器、防具が欲しくなったら後から購入するという事でいいと思います。



ちなみにモンハンの基本料金は月額1400円です。



また、一応キーボードとマウスでもプレイ出来ますが、コントローラは必要かと思います。



一番使いやすいのは、PS2のコントローラで、パソコンとPS2のコントローラを接続するものが2000円弱で売っていますのでそれが良いかと思います。







MHFはどれを買ってもバージョンアップによって同じバージョンになります。

販売パッケージの差は特典くらいの物。ほしい特典のパッケージを買えばいい。



ゲームプログラムは無料でダウンロードできるので、まずはトライアルコース(無料)で動作確認とテストプレイ、満足に動いて続けてプレイしたいと思ったらパッケージを購入という流れがいいだろう。



MHFは課金ゲームで、課金する事で一定期間プレイできるシステム。これはパッケージの場合でも同じ。







バージョンです。

特典の武具などが違うだけです。

PC版なら公式サイトからゲームデータDL出来たハズです。

まずはトライアルコースでHR3までやって、OKならパッケージなりを買った方が良い。

0 件のコメント:

コメントを投稿