モンスターハンターフロンティア動作スペックについて
モンスターハンターポータブル2ndGに飽きてしまったので、最近フロンティアに興味が出てきたのですが、他の質問を見ると必要なスペックがとても高いそうですね…。
とりあえずトライアルコースでやってみようとは思うのですが、どうか教えてください。。。
僕のパソコンのスペックはどうなのでしょうか…?
フロンティアの公式ページで必要なスペックのページと睨めっこしているのですが、知らないパソコン用語があり
いまひとつ良く判りません…。やはりダメでしょうか?
製品名 PC STATION PX7311
CPU インテル® Pentium® D プロセッサー 820
動作周波数 2.80GHz
1次キャッシュ 2×16KB
2次キャッシュ 2×1MB
システムバス 800MHz
ソケット LGA 775
チップセット インテル® 945G Express (945G+ICH7)
BIOS AMI BIOS
システムメモリ ※1 PC2-4200 533MHz DDR2 SDRAM 240pin DIMM (デュアルチャネル対応) ※2
標準 512MB(512MB×1)
最大 3GB(1GB×2+512MB×2)
メモリスロット 4スロット(内1スロット使用)
ハードディスクドライブ ※1 250GB(Serial ATA 1.5Gb/s,7,200rpm)×1
オプティカルドライブ DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックシステム インテル® 945G Express チップセット内蔵
ビデオメモリ システムメモリより割り当て(最大224MB)
表示解像度1,280×768ドット(約1,677万色)
1,280×1,024ドット(約1,677万色)
1,440×900ドット(約1,677万色)
1,600×1,200ドット(約1,677万色)
サウンドシステム インテル® 945G Express チップセット内蔵 (HD Audio準拠 / 7.1ch出力対応)
どなたか宜しければ回答お待ちしています。。。
http://www.mh-frontier.jp/start/confirm.html
これによるとライトモードは問題ないですね。問題となるのはグラフィックでチップセット内臓のものは性能が低いのです。ここを改善できればミドルはいけます。
グラフィックに「Intel® 915以上あるいは、DirectX8.1以降に対応のVRAM64MB以上のグラフィックスボード」とあるので案ずるより動いてみましょう。机上論よりお試しの方が確実です。グラフィック増設もそれから考えればよいと思います。
一応「ライトモード」ならば動く程度。
それ以上となると「グラフィックシステム インテル® 945G Express チップセット内蔵」が問題になる。
(「ゲームが起動できるかどうか?」「ゲームが起動できないの」などの相談では大抵ここが引っかかる)
幸いPCI Express x16 スロットがついてて、ケースの大きさも問題ないのでグラフィックボードの増設は可能です。
あとできればメモリももう少し増やしたいかも。(最大3GBはそこまで増設可能というだけで、製品は512MB)
CPUの都合上「ミドルモード」になりますが。
0 件のコメント:
コメントを投稿