モンスターハンターフロンティアをはじめたのですが、
クエストがたくさんあってどれからやればいいのかわかりません。
どういう流れでクエストをこなしていくのでしょうか?
教えてください><
hikikomori_of_regendさん、こんにちは^ ^
まず最初は「はじめてのクエスト」からですね。
新人猟団へ加入したあとに小さなキャンプへ移動しますよね。
そこはMHFに馴れるまでとMHFで最初に必要な武器や防具を作る為の「採掘(鉱石類)・採取(植物類・特定の場所でのアイテムを拾うという行為)・剥ぎ取り(モンスタ-素材の入手)」が最低限揃えられる場所です。
流れとしては
①・・・通常はクエストを受注(お金に余裕が出来てくれば食材屋で2種類の食材を調合してクエスト受注前に狩人弁当というのを付けてあげる)→他の狩人さんを3人集う→クエスト出発→クエスト開始→終了→アイテム(受け取り方は任意)とポイントが加算される→広場へ帰還。
以上が通常の流れです。
②・・・採取クエスト(最終に地図を納品するだけで時間内は採取や採掘に専念出来る任意のExコース課金の場合もあり)で特定の素材を納品するだけのクエスト。
あとは特殊な指定クエストもありますが、最初は先のクエストが主になります。
武器に関して
武器は色々あるのでhikikomori_of_regendさんが気にいった武器種を作られたらいいと思います。
仮に例として片手剣のデスパライズという武器を作ろうと思えば
ハンターナイフ→素材である石系素材の鉄鉱石を採掘して何段階かの強化するとサーペントバイトという片手剣に変化します→すると素材は小型モンスター素材のランポスの皮・ランポスの牙・モンスターの体液(虫採取素材)に変わっていきます→最後はデスパライズ→素材に大型モンスター素材のドスゲネポスの皮・麻痺袋などを使って出来あがるという感覚ですね^ ^
発動スキル
防具は頭・胴・腕・腰・脚に分かれ全て同じもので揃える必要はなく、逆にいろんな防具を部分的に組み合わせて「スキル」というのを発動させていきます。
防御力とスロット
防御力もLv1~Lv7まで防具を強化する事で防御力を強化出来てモンスタ-からの攻撃で一撃死などの確率が軽減出来たり、スキル発動させるのに補助的なモノ「装飾品」を埋め込むスロットという穴も強化するによって増やしていける防具もあります。
以上が簡単ですがMHFの主な流れです。
まずはいろんなクエストに行ってモンスターに慣れてったほうがいいです。
流れ的には…武器、防具を作るとするとモンスターの素材がいるのでそのモンスターを倒しに行く。もしくは採取、発掘するというのが一般的ですね。
たとえば古龍などを倒すには龍属性の武器が有効だからそれを作るとか、このモンスターにはガンナーが有効だからボウガンもしくは弓を作るとかね。
主さんのHRがわからないので何とも言えないですが、もしHR5以下とかならまずはドスイーオスなどを狩るといいかもですね。
イーオステンプレっていう防具があるので。
それか上位を見越してその装備のテンプレ(バケツテンプレ)にいる素材を集めておくといいかもです。
武器も全属性あると楽かもしれません。
よい狩り生活をw
0 件のコメント:
コメントを投稿